お久しぶりです。かっぱです。
このブログもすっかりDQ10ブログになってきていますが、かっぱはDQWメインで細々とやっています。
今回はどうしても称号が欲しかったドラクエ3イベントの超高難度クエストである「追憶の賢者」をクリアしたのでそのレポです。
正面から挑んでもクリアできる気がしなかったので、事前にYOUTUBEで色々見てノゴローさんという方の攻略法を参考にしました。
具体的な攻略法は↓の動画で見ることができます。
ガチャ装備が揃ってない人向けで解説もわかりやすくてよかったです。
これ見てなかったらおそらくクリアできていなかったと思います。先人の知恵に感謝。
contents
パーティー編成
☆職業☆
バトマス、レンジャー、賢者2人。
☆装備☆
だいたいアリアハン装備。
盾はビッグシールドとまもりのたてを併用できるシルバートレイを全員に持たせています。
☆こころ・心珠☆
装備でゾーマへの耐性をつけているのでこころでは属性系への耐性(主にイオ系)を上げています。
改めて見るとレンジャーについてる心珠がおかしい。。。
クエストのダイジェスト
カンダタ戦
コドラウィップでねむりうちを入れつつカンダタから倒していきました。
やまたのおろち戦
まともなスクショがなかった。あと記憶もあんまりない。
フバーハとまもりのたてが入っている状態をキープしておくことで安定して倒せました。
バラモス兄弟戦
正直ここが一番きつかったです。
イオラ連打がとにかくきついので装備で耐性をつけるのは必須。あとは影縛りが入ってくれることを祈りながらの立ち回りでした。
回復が間に合わなかったのもありここでしずくを2個使っています。
2体から攻撃を受けるのが厳しいですが、バラモスブロスさえ倒してしまえばあとは作業みたいなもんです。
ゾーマ戦
攻撃パターンが変わる中盤以降がカギ。
ビッグシールドで死絶の美学とサイコキャノンをいかに弾くことができるかの勝負になります。
うまくいけばこれだけ弾いてくれます。
あとはHPがかなり高いのでMP切れを起こさないよう、せいすいの在庫管理をしっかりやるのも大事ですね。
(杖持ちは手が空いたら殴ってMP回復させて節約したりとかも)
ちなみに残っていたしずくは全部使い切りました。
そして2時間におよぶ激闘の末、、、なんとか倒すことが出来ました!!
この称号が欲しかったんですよ。
倒したときはクリアした達成感よりやっと終わったという気持ちの方が強かったです。
最後に
称号取れたので満足ですけど、二度とやりたくないです。